九戸城に!
2025年11月1日
これもまた、ちょっと前の話(汗)何度も呼んでもらっている岩手県二戸市の中学生の皆さんに地元の史跡「九戸城」と、ついでに落語も聞いてもらおうという企画で、城郭ライターの萩原さちこさんと一緒に行ってきましたよ。
九戸城は豊臣秀吉が小田原の北条氏を破り、東日本を制圧して東北に進出。いわゆる「奥州仕置」に対して1591年「九戸政実」が蜂起した「九戸政実の乱」の舞台になったお城。
豊臣秀吉は6万の兵力で九戸城を攻めたが頑強に抵抗され、助命を条件に開城させましたが、開城後そんな約束守られることなく城内の人達は惨殺されたという悲劇の城でもあります。
そして、この乱をもって秀吉の「天下統一」ってことになります。 戦国時代終焉の地ということになりますね。
「続日本100名城」にも選ばれている史跡です♬ これ少し前の九戸城の写真。ボク若いな♬ 
春風亭昇太