ザブトン海峡・航海記

2025年4月

禁演落語会

2025年4月22日

 紀伊國屋ホールでの「はなしづか」も評判良く連日満席のお客さんのカーテンコールで演劇を楽しんでいます。

 そんな中でその演劇のセットの中で落語会が企画されました。

 当然出し物は「禁演落語」

 ところが僕は禁演落語に入っているネタをあまり演っていないんですね。禁演落語は廓噺、間男、お妾さんの噺が多いんです。いわゆる下ネタを僕は得意としていないので(ほら、清潔感があるから♬)ネタとして持ってはいても演っていないんですよ。

 今回は名手、柳家喬太郎さんと共演で、彼は良く演っている演目。何とかしなきゃと、結構頑張りました!
{CAPTION}
{CAPTION}

ほら!「錦の袈裟」に「紙入れ」聞いた事ないでしょ! 錦の袈裟なんて、CD用に一回演っただけ、紙入れも東京の独演会で一回…

ふふふ、しかし結構上手くいきましたよ〜。コレから結構出番があるかも♬
春風亭昇太

はなしづか

2025年4月19日

紀伊國屋ホールでのお芝居「はなしづか」が幕を開けています。

戦中に時勢に合わない。ということで53席の落語を禁演として浅草の本法寺さんに塚を建て埋めた「禁演落語」の史実を元に作られたお芝居です。

毎日、紀伊國屋ホールで喬太郎さんと一緒に頑張ってますよ〜
{CAPTION}

春風亭昇太

後輩♬

2025年4月12日

お肉の写真載せてなかったんで、クタクタの一件のブログは昨日のが正解!です〜。

さてさて、お稽古以外の様々なお仕事の一つが「笑点」

まぁ、10年くらいかなあ〜…とも思っていたんですが、出演者になってからずいぶん経ちました。

後輩の人数の方が多いですけど、笑点に入る前から全員知っている落語家さん達なんで、楽しく収録していますよう〜

あんまり後輩ぽい態度を示さない「後輩」たちです♬
{CAPTION}

春風亭昇太

クタクタになっちまった〜

2025年4月11日

「はなしづか」の絶賛お稽古中なんですが、他の仕事や用事をしながらなんで、もうクタクタに疲れてしまっていて、稽古場でもスーっと寝落ちしてしまったり…大変でした。

そんな日が数日続き。こりゃ、なんとかしなくてはと思い、稽古終わりで馴染みのイタリアンに行って豚肉を焼いてもらい、それをモリモリ食べ!美味しいチーズの乗ったトマトベースのパスタをガシガシ食べて!赤ワインを、一杯カーっと飲んで、ユンケルも飲んで早く寝ました。

起きたのは9時間後…

いゃあ〜。身体に活力が戻ってきました♬

食事と睡眠ってホント大事ですね!ユンケルもありがとう!
食いまくった、豚肉!パスタ!

春風亭昇太

桜はこんな感じ

2025年4月9日

 1日家を留守にして、帰ってきたら桜はこんな感じになってました。

 五分咲き?ってところでしょうか。

可愛い花がどんどん開いてきましたよう〜
{CAPTION}

春風亭昇太

クタクタになって

2025年4月9日

「はなしづか」の絶賛お稽古中なんですが、他の仕事や用事をしながらなんで、もうクタクタに疲れてしまっていて、稽古場でもスーっと寝落ちしてしまったり…大変でした。

そんな日が数日続き、こりゃなんとかしなくてはと思い、稽古終わりで馴染みのイタリアンには行って豚肉を焼いてもらい、それをモリモリ食べ!美味しいチーズの乗ったトマトベースのパスタをガシガシ食べて!赤ワインを、一杯カーっと飲んで、ユンケルも飲んで早く寝ました。

起きたのは9時間後…

いゃあ〜。身体に活力が戻ってきました♬

食事と睡眠ってホント大事ですね!ユンケルもありがとう!
{CAPTION}

パスタも美味しかった〜♬
春風亭昇太

真打パーティー

2025年4月8日

 春は落語芸術協会の新真打の季節でもあります。

先日その新真打のパーティーがありましたよう。

春風亭鯉づむ 瀧川鯉丸 立川幸之進 くん達の3人です。
{CAPTION}

控室で、鯉づむ、鯉丸の師匠である瀧川鯉昇兄さんとパチリ!この直前エスパルスさんから頼まれたユニホーム姿の撮影していたので、黒紋付にユニホームというレアな写真にはなりました♬
{CAPTION}

春風亭昇太

タミヤプラモデルファクトリー♬

2025年4月8日

奥歯が欠けてしまって急いで銀座の歯医者さんに行ってきました。

歯もだいぶ疲れてきているようです(汗) ちゃんと管理しないとなあ〜

そんなこと考えながら帰る道すがら、足は新橋方面に向かいます。

やってきましたタミヤプラモデルファクトリー♬

子供の頃から楽しんでいたプラモデルですが、作っていると全てを忘れて集中出来るので大人になっても生活疲れを癒してくれます。

で、まぁ〜、ここは夢のような場所で行ったら危険なのに、ついつい行ってしまう! プラモデル見ながら、まだあの戦闘機も戦車も作っていないじゃないか!

なんて思いながらも…買ってしまいます♬

まぁ、いいや。芝居が終わったら作ろ〜っと♬
{CAPTION}

春風亭昇太

咲いた♬

2025年4月7日

朝、見たら。咲いてましたよ♬

春ですなあ〜
{CAPTION}

春風亭昇太

公園と公演!

2025年4月6日

公園の桜は散り始めていますね〜。

ところが我が家の陽当たりの悪い鉢の桜はようやくツボミです。

暖かかったり、寒かったりするので、咲いていいやら悪いやら、分からないのかもしれないし♬

そして、お芝居の公演の方は絶賛稽古中!

もう台詞が多くて大変ですが歳とってバカになってる脳に頑張ってセリフを入れてます〜
{CAPTION}

春風亭昇太