ザブトン海峡・航海記

チャシ〜♪

2016年7月26日

日本にあるお城は様々な呼び方がされている。本州、四国、九州では城や砦。

ちなみに、この城と砦だが、一般的には小規模な城郭を砦と呼ぶイメージだが、ごく小さな城郭も城と呼ぶ場合も非常に多く、速い話が、城と砦には明確な使い分けが無いって事。

本州も東北地方に行くと「○○舘(たて、だて)」なんて呼ばれる城が増える。

沖縄にいけば「グスク」そして、北海道でアイヌの人達が築いたのが「チャシ」だ。

激烈な戦闘を経験した戦国時代などを経て、築城技術は向上して、防御力がアップしていくのだが、チャシを見ると築城技術が本州と比べて、けして高いとは言えない。

チャシは、戦闘のための場所だけでなく、祭祀の場所でもあったようだが、チャシが、城郭としての発達があまり見られないのは、アイヌの人達の戦争が、少なかったり、和人の戦争に比べて小規模だったためだろう。

お城はその地域の戦いを写す鏡でもある。

北海道のチシャの中では、ユクエピラチャシという有名なチャシが有るのだが、まだ行ったことがない。

いつか訪れたい城の1つだ♪

〓春風亭昇太〓