ザブトン海峡・航海記

2023年12月

六角精児バンド♬

2023年12月30日

 一年は早いもので、今年もあとわずかになりました。

 今年もいろいろとお仕事してきましたが、2023年の仕事納めは下北沢のライブハウス「ラカーニャ」での六角精児バンドのお手伝いでした♬

 芝居「ザ.フルーツ」の劇中歌での演奏がきっかけで一緒に六角精児くんとライブを始め、去年頃からはボクの作詞、六角くん作曲の歌も作っています。

 今回も、そのうちの何曲かを歌いました。

いや〜ぁ。楽しかったですよ〜。小さなライブハウスで一回50人。26日〜28日の3日間、普段とは違う緊張感と楽しさで充実した時間になりました。

元々「落語一筋」なんてことを一切やる気がないので、これからも楽しそうなこと探しながら、なんでも挑戦しますよ。

来年には六角精児バンドのCDの予定があるそうで、そこで何曲かボクの作詞も採用されるかも!なんでまたその時にはお知らせしますね♬
{CAPTION}

あー。楽しかった♬
春風亭昇太

札幌の独演会

2023年12月21日

昨日は札幌で独演会がありました。

札幌のお客さんがノリノリで、とてもやりやすい大好きな独演会です

昨夜も道新ホール満席昇お客様でとてもよく笑っていただいたんですが、個人的には落語は反省点も有り、もっと頑張らないといけないなぁと感じた会にもなりました。

札幌のお客様!次はもっと良い落語やります。また聞きに来て下さいませ!

反省しつつ食べた北海道のお刺身ですが、美味いものは美味く!
反省とは関係なく、ニヤニヤしながら美味しくいただきましたとさ♬

ご来場のお客様、ありがとうございました♬ また行きます。
{CAPTION}

これは、美味しいよね〜
春風亭昇太

干柿〜♬

2023年12月15日

軒先に吊るしていた干柿がそろそろ食べ頃になってきました。

きょう東京は小雨。外から室内に移動してます。
良い感じになってます〜♬
{CAPTION}

春風亭昇太

川崎競馬場ファンファーレ♬

2023年12月13日

 昨年に引き続き、今年も川崎競馬場で「ロジータブラス23」の皆さんとファンファーレを吹いてきましたよ。

 去年は寒かったんですが今日は暖かくて助かりました。

 川崎競馬場の客さんは気さくなお客さんの声援を受けて楽しく吹けましたよう♬

 昔は時々競馬場に行って焼そば食べて、ビール飲んで、安い馬券で楽しんでたなあ。

競馬場は牧歌的で良いんですよ。最近行けてないからまた行こう♬
{CAPTION}

ロジータブラス23の皆さんと
春風亭昇太

青森は雪

2023年12月7日

先日青森に行ったら、物凄い雪。

東京を出た時はポカポカだったのに、やはり日本列島は長い。

外は雪、メガネが曇ります〜
{CAPTION}

こんな時は暖かい鍋かと思ったが、宮治くんが前日たい平師匠から焼肉屋に行けと言われました…と言う。

実はボクも前日にたい平君から「焼肉食べろ」と連絡が入っていて、まぁ…焼肉にしました。

たい平君オススメの店!美味しかったです♬
{CAPTION}

春風亭昇太

たおやめオルケスタ〜♬

2023年12月4日

清水エスパルスの一年間の闘いが辛い結果となった。

 で、ニュースやスマホでのエスパルスの情報はシャットアウトして、悶々としていましたが!

昨日の夜は浅草演芸ホールの昼トリが終わった後にダッシュで移動して「東京キネマ倶楽部」に「たおやめオルケスタ」の15周年のライブに行きました!

 まぁ〜楽しかった♬。

 凄く楽しかったですね〜。女性だけのビッグバンドの「たおやめオルケスタ」パワラフで可愛くて素敵でした。

 音楽は良いですね〜

帰りにCDやレコード買いました。明日から年末にかけて聴きます〜♬

写真撮影解禁タイムにてパチリ
{CAPTION}

春風亭昇太

無念!です。

2023年12月2日

 本日、J1への最後の関門だったプレーオフで東京ヴェルディと清水が戦い、1ー1で引分けてJ2の3位だったヴェルディが4位のエスパルスを上回りJ1昇格を決め、エスパルスは来季もJ2に留まることになりました。

いろいろ想いはありますが、無念です。

今年も勝点1がホントに遠かったです。

無念!

来年はもっと、もっと応援します!

頑張れ、清水エスパルス
春風亭昇太