ザブトン海峡・航海記

4号沓掛城へ

2009年9月26日

09092601.jpg

09092602.jpg

 

 

トゲトゲ鐘の後は、せっかく時間があったので、名古屋から豊明市にある「沓掛城」に行った。

名鉄「前後」の駅からタクシーに乗って78分程のところに「沓掛城」はある。

二の丸の一部、本丸、掘がきれいに残っていて、解りやすい。

本丸の横には、掘を挟んで「諏訪曲輪」があり、本丸より一段高くなっているので、櫓など建っていたのだろうか?(写メ1 北側の掘りから諏訪曲輪を見る)

簡単に見る事の出来る平城だが、ここ「沓掛城」は「桶狭間の戦い」で「今川義元公」が憤死をする前日に泊まり、軍議を開いた場所として有名な城だ。今、歩いている此の場所に今川義元も、歩いていたかと思うと感慨無量。最後にみた夢はどんなだっただろう。

桶狭間古戦場は、目と鼻の先。そのまま、待ってもらっていたタクシーに乗り込んで「桶狭間古戦場」へいった。(写メ2)

かくして、この戦いによって、今川義元公はバカ戦国大名の汚名を着せられ、織田信長は、現代人から見る戦国最大のヒーローとなる訳だが、最近の「今川氏」研究によって、「馬鹿って言う方が、馬鹿なんだからね!」という時代になりつつある。

今川義元は戦場で、敵と切り合って討ち死にし、信長は、お寺で家来に寝返られ殺されてます。

どちらも同じ時代の、戦国大名の最後。馬鹿もヒーローもない、戦国時代の武家の生き様と、死に様でございます。