ザブトン海峡・航海記

4号後閑城に

2009年9月7日

090907.jpg

4号こと春風亭昇太。本日は、群馬県松井田での落語会。なぜか群馬県での仕事が続きます。

当然早めに出て、今回は整備され公園化されている事で有名な『後閑城』へ。

高崎で信越本線に乗り換えて「磯部」下車。本当は「安中」でもいいのだろうが、磯部には磯部温泉があり、タクシーが多いであろうとの予測から「磯部」下車なのだ。

タクシーで後閑城跡公園と告げると「はい!」と出発。

西駐車場で降りると、そこはもう西第三郭です。

いや~。観やすい、観やすい。キレイ、キレイ。特に西第二郭の、城壁の波形の出っ張りのカーブは美しい。(写メ1)この凸の所から、城壁に取り付いた敵兵を、弓や鉄砲で撃退する「横矢」ってやつです。

桜の季節にはお祭りがあって、それ用なんでしょうが、郭の各所に、三十人様からの宴会が出来そうな東屋があって、こんなトコに、お金掛けなくてもと思うし、遺構も場所によっては「土建屋さんが、イジっちゃたのかなぁ~?」って思う所もあるようですが、一般的に中世城郭をイメージするには、良いお城です。

本当に、お城の整備。特に公園化は難しいね。

各、城郭研究会や研究者が一定の指針を出してあげて、城郭整備アドバイザーみたいな人が生まれれば、いいのになぁ~

その後、せっかくなんで、磯部駅に近い「磯部城」に行きました。

こちらも城跡の山が、そのまま残っていて、ナイス!

登城を終え、松井田での落語会へ。ここにも「松井田城」というお城があるのですが、規模が大きすぎて、ついでに行くような城ではないので、今回は断念。

今週の群馬お城巡りは、はこれくらいで勘弁してやろう