ザブトン海峡・航海記

千徳城へ!

2021年3月31日

 岩手県宮古市で「みやこ復興落語会」に呼んでいただいて行ってきました。   宮古市でどこか見たい所ありますか?って聞かれて、迷わず「千徳城」って言ったら「千徳城ですか?」驚かれた。     公演前に時間があったので、急遽案内していただきましたよ。          千徳城」はこの地方の「閉伊氏」の城でその後「南部氏」の城となって「千徳氏」が入っているので、現在の遺構はその南部氏時代のものだ。            南側の八幡神社から城に入ると、この八幡神社がある所が物見台や櫓台と思われる地形でボルテージが上がる!       さらに進むと尾根筋に堀切が何本も切ってあって、興奮!            そして主郭に到達。かなりの広さだ!その先にも堀切を挟んで曲輪が広がっている!いずれの曲輪も広くて千徳城の「閉伊氏」「千徳氏」がそれなりの勢力であった事が推測される。             藪の中を右往左往したが楽しかった〜。  その勢いで「根城館」にも足を伸ばす。                 ここも、面白い縄張でした〜♬ そして、江戸時代の商家でありながら、侍に取り立てられ、武家の格式の屋敷を構えて、南部のお殿様がこの地に来た場合は陣屋(お泊まりの場所)にもなった「盛合家」も見学させていただきました。  で、ようやく楽屋へ到着!楽しく落語もやらせていただきましたよ♬
 {CAPTION}

堀切を挟んで向こうに曲輪が見えますよう〜♬ 春風亭昇太