禁演落語会
2025年4月22日
紀伊國屋ホールでの「はなしづか」も評判良く連日満席のお客さんのカーテンコールで演劇を楽しんでいます。
そんな中でその演劇のセットの中で落語会が企画されました。
当然出し物は「禁演落語」
ところが僕は禁演落語に入っているネタをあまり演っていないんですね。禁演落語は廓噺、間男、お妾さんの噺が多いんです。いわゆる下ネタを僕は得意としていないので(ほら、清潔感があるから♬)ネタとして持ってはいても演っていないんですよ。
今回は名手、柳家喬太郎さんと共演で、彼は良く演っている演目。何とかしなきゃと、結構頑張りました!
ほら!「錦の袈裟」に「紙入れ」聞いた事ないでしょ! 錦の袈裟なんて、CD用に一回演っただけ、紙入れも東京の独演会で一回…
ふふふ、しかし結構上手くいきましたよ〜。コレから結構出番があるかも♬
春風亭昇太