わぁ!
茄子の花〜♬
おっ!
ピーマンの花
じゃまする子
最近〜
SWA活動再開 !
8年間活動を休止していた、創作話芸アソシエーション「SWA」が活動を再開して、先日読売ホールでの「SWAリターンズ」の公演が終わった。
今回は以前作った落語に手を入れて、それを一つの街でおきた、ある一日の物語。という設定で繋げて「心をこめて」といタイトルで演ってみました。
いい感じでまとまった作品になったなと思ってますし、どこかで再演もしてみたいです。
久しぶりのSWAは相変わらず刺激的作っていても楽しかった。
お客さんの期待度も高い分、創り手もキツイのだがそれが創作活動な訳で、これからも4人でコツコツ頑張りま〜す。
写真はSWA公演が終わって、反省会した後の打ち上げ。白鳥くんはだいぶ後酩酊だなぁ〜♬
春風亭昇太
浅草演芸ホール
すみません〜
テスト
落語芸術協会会長
航空宇宙博物館 ♪
各務原市での独演会を終えた後「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」を見学させていただいた。
各務原市は日本の航空機製作の拠点で、この地から多くの航空機が生まれている。(これは受け売り♪)
そしてここに航空宇宙博物館があるのを教えていただき、是非見てみたい ! と短い時間でしたが無理をお願いしておじゃましまた。
館内には日本の航空機の歴史を知るうえで重要な資料となる航空機がたくさん展示されている。
入館していきなり心を奪われたのが「陸軍乙式一型偵察機」ぼくは複葉機が大好き ! 鉄のエンジンと木製の機体。それをキャンパスで包んだ神々しい姿は、息を飲む程美しかった…もう、たまらなく美しかったです。
時間が無いので、おつぎは「陸軍三式戦闘機・飛燕」だ。当時珍しかった液冷エンジンを積んだ機体は、日本軍機の中でも異彩を放つフォルムでカッコイイ。昔はよく飛燕のプラモデル作ったなぁー。
ダメだ時間か無さ過ぎる。
急いで時間をさかのぼり、戦後の飛行機のエリアに行ったら、なんと「飛鳥」がー !
飛鳥は、低騒音で短い滑走路でも飛び立てるように設計された実験機で、その飛行は当時大きなニュースになったし、エンジンが主翼の上に4基乗っている特徴的な姿でよーく覚えている。
実験機で一機しか造られていないので、あの日、あのニュースで見た、あの機体なのだ !
ひー、時間が無い。 この博物館を観るにはあまりに時間が足らない。
ううっ…次回はもっとゆっくり観にいこう。
ダメだ「乙式一型偵察機」が夢に出そうだ… 写メはその美しいお姿… だが、写真じゃ伝わらないかなぁー。
ああっ、もう一度観たい。
。
芸協らくご祭りー。
石油ストーブのお楽しみ~♪
だんだん暖かくなってきましたね。
常温が好きな静岡県民としては冬は寒くて苦手なんですが、大好きな石油ストーブの季節でもある。
そろそろ片付けなければいけないんだけど、その前に冬の石油ストーブのお楽しみ。
濡らした古新聞でサツマイモをくるんで、さらにアルミホイルで包みます゛
で、石油ストーブの上に乗っけてしばらくすると、アルミホイルからキューってカワイイ音がしてきますぜ。
指で押して柔らかくなったら出来上がり。
蒸し焼き状態なのでホクホクで美味しいよう。
ヤカンを置いていつもお湯は沸いてるし、カレーやシチュー、おでんを作るときも大活躍の石油ストーブくんだが、そろそろお別れ…
また寒くなったらヨロシク ♪
七つの会議~♪
グットワイフ6話ー♪
文楽~♪
毎日楽しく働いてますが、たまには息抜きも。昨日は、国立劇場で「人形浄瑠璃・文楽」を見てきましたよー。
開演前には、昨年53年ぶりに江戸時代から続く名跡を継いだ、吉田玉助さんのご案内で楽屋におじゃまして文楽人形を見せていただきました。
第三部「壇ノ浦兜合戦」で桐竹勘十郎さんが操る「阿古屋」を近くで見させていただきましたが、女形なんですが、かなりの大きさで大迫力!
写真は玉助さんの「秩父庄司重忠」こちらも立派ですねー。相当な重さがあって、持っているだけでも大変ですぜ。
壇ノ浦兜軍記では、重忠が遊女の阿古屋に恋人の平景清の居所を白状させようとするのですが、力ずくではなく、琴、三味線、胡弓の3種類の楽器を弾かせます。
まぁー、この弾いている姿の見事な事。ウットリです…
ホント、素晴らしかったです。日本に生まれて良かったー。
終演後は吉田玉助ご夫婦とイタリアンへ…こちらも美味しかった。
久しぶりの文楽。楽しかったですよー♪
春風亭昇太
ボクシングジムへ♪
写真
小吉の女房♪もオールドカーも♪
お正月の寄席の出番が終わりました。
お正月から毎日の高座。お正月は掛け持ちがあるので、日に4高座って日も。
まぁ、毎年の事なんでどうってことないんだけど、元気なうちはもうずっとお正月休みは有りませんねー。
高座だけでなく、いろいろやっています。
「小吉の女房」も始まりました。はじめての「語り」をやっています。
NHK BSプレミアム1月11日(金)夜8時より「小吉の女房」
是非、ご覧下さいー♪
1月26日にはテレビ東京で
土曜スペシャル「春風亭昇太が行く ! オールドカーの旅」
大好きな旧車で箱根を旅します。ひひひ…お城も…ナレーションは立川談春さん。落語ファンも必見ですぜ
そして只今、必死で台詞を覚えてます。あるドラマを撮ってるんですね。
情報開示がOKになったら、またお知らせしますね
台詞が専門用語が多くてしばらく大変だ。なるべく沢山寝て頑張ります。
皆さんもインフルエンザに気をつけてお元気でー
春風亭昇太