松本城〜♪
上田城〜♪
金沢ロケ〜!
水曜日から金沢に入ってロケをしてました。
「ママ、ごはんまだ?」という一青窈さんのお姉さんの一青妙さんの著書が原作の映画化で、日本と台湾の合作映画です。
ボクはお母さんと、以前付き合っていた真面目な人の役なんですが、難しかったんですよ〜。
でも、東京のロケ中に相手役の河合美智子さんが「セリフだったら、どんな恥ずかしい台詞でも言えます〜。だって役で言ってるんで、私じゃないから〜」
は〜っ!!なるほど〜!
でした。複数の人を同時に演じる落語家は、演じてるけど100%役になりきっているわけでは無く、必ず自分が残っているものなんですよ。
だから、自分にとって恥ずかしい言葉は言い辛いんですが、自分じゃないからイイんだ♪
このおかげで、この後のロケを乗り切りましたよ〜♪
そして、これなら人情噺も出来ちゃうな!
1度もふざけてません〜。1回も面白い事してません〜。
…見る人によっては、そこが面白いかもしれませんが♪
ボクはクランクアップですが、他の皆さんはまだまだロケ中。
公開は先ですが、決まったら改めてお知らせします。
写メは、普段絶対に着ないスーツ姿ですぜ
〓春風亭昇太〓
鹿児島!
西日本を中心に大寒波がやってきた昨日、鹿児島に行ってきました〜
羽田空港は雪のために欠航便が相継いで。鹿児島行きもダメ!!
行列に並んでチケットをキャンセルして次の便へと変更しながら、10時頃に降りられない場合には引き返す事を条件にテイクオフ〜
鹿児島空港は雪景色だ!!
待っていたのは、桂竹丸兄さん。この先輩に頼まれたお仕事。
会場のうどん屋さんの「ふく福」さん。
ボクの出演はシークレットになっていてましたが、予約は満席!
…だったのに雪で来られないお客さんが続出。
「東京から鹿児島までボクが来てるのに、何で鹿児島の人が鹿児島に来られないんですか〜♪」
ってマクラがバカウケでしたぜ♪
終わって、ふく福の社長さんに、美味しい黒豚をタラフク御馳走になって、その後も竹丸兄さんと弟子の昇吾と呑みまくりましたとさ♪
〓春風亭昇太〓
白梅♪
仕事なのだ!!
呑んでるだけじゃありませんよ〜
さすがに1月の落語家は忙しいのだ。もうバタバタ!!
初席から池袋演芸場と新宿末廣亭やって、二の席は浅草演芸ホール。
寄席をやりながらホールの落語会に出て、レギュラー番組のラジオビバリー昼ズに笑点…なんて
なんてのは当たり前の事でして。
一番大変なのが、今度都内や金沢でやるロケの台詞の暗記…
どんどんバカになっていく僕の脳に、いい加減覚えてよ〜とお願いしてるんだけど、頑固だから聞いてくれません〜
そんな事しながら、 お友だちのイラストレーター、先斗ポン太さんが落語の本を出す準備をしていて
ぼくはその落語部分の監修をやってるんですが、イラストに描かれる女性が可愛くて、色っぽい♪
楽しい落語の本になりそうですよ♪
子細はまた…
〓春風亭昇太〓
呑んだ♪
七草粥
若い頃
新年〜。
下町ロケット♪
なんだか猛烈に忙しい!!
…と感じるのは、落語以外の仕事を次々とやって来たからだろう。
旅ロケやって、浪曲やって、トロンボーン吹いて唄って、その間に下町ロケットの収録があって、談春さんいじめる台詞覚えて…
もちろん落語もやって…
しかし、どれもこれも楽しい仕事でした。
そして、先日の下町ロケット最終回の夜、下町ロケットのまさに…打ち上げがありました。
名古屋の落語会を終えてから遅れての参加でしたが、モニターに下町ロケットの最終回が写し出されていて、それを出演者、関係者がリアルタイムで見ていました。
興奮しましたよ〜。
終わった後の関係者の皆さんの挨拶も感動的でした…
談春さんも頑張ったなあ〜。
ボクも、良いドラマに出演させて頂いて幸せでした。
ホント、運だけは名人級の面目躍如だ♪
はぁ。もう少しで山を越して楽になります。頑張ろう〜♪
写メは、僕がお金を融資しなくても打ち上がったロケットです!
〓春風亭昇太〓
遠くへ行きたい〜
アラカルト♪
2011年〜2013年と参加していた「アラカルト」青山円形劇場でやっていた公演は横浜のモーションブルーに場所を移して、16日17日とゲスト出演してきましたよ。
高泉淳子さんが25年間やってきた、役者と音楽家のいるレストラン…というサブタイトルのステージ。
お芝居と、小噺と、歌で参加しました。
モーションブールーは、一流のジャズ演ミュージシャンがプロの演奏を聞かせてくれるライブレストランだ、芝居と小噺はいいとして、歌はね〜…と思っていたんですが。
そこはモーションブルー。もの凄く音響が良くって、なんだか上手くなったような気持ちにさせてくれて、なんとかやってきました♪
写メは僕とトロンボーン。タキシードは借り物だよ
〓春風亭昇太〓
討ち入り。
お久しぶりです!
で、こうなりました♪
iPod スダンド
真空管アンプ!
これらはスピーカーと一体型なので、作ったスピーカーを取り付ける為には、新にアンプを手に入れる必要がある。
昭和野郎の僕としては、やはり真空管アンプが欲しいところ…
で選んだのが、小さくて何よりシンプルなデザインが気に入った、ortofonの真空管アンプ!
これに繋いで、大好きなナットキングコールのラブを聞いてみると、音が薄っぺらい…
まぁ、雑誌の付録だからこんなものかと思って何曲か聴いているうちに、何だか音が滑らかになってくるような…
これがエージングってやつか?
エージングはスピーカーの準備運動みたいなものらしく、未使用の物は最初は全面の振動する部分が上手く振動しないのだそうだ。
もう一度ラブを聴くと。
お〜♪なかなか良いよ〜。
エージングはもっと長時間しないといけないらしいが、温かく軟らかな音に変わってきた…ような気がする?
専門家じゃないから音の事はワカラナイんだけど、こういうモノは本人が満足すればよいモノなのだ!
ニッパー君、ど〜だ♪
〓春風亭昇太〓
完成〜♪
塗装〜♪
板にガイドラインが入っているので簡単に仕切り板を合わせる事が出来る。
ズレを修正しながら、ボンドでどんどん接着していくと…
本体が完成〜!!
付属の雑誌に(ホントはこちらが本体だけどね…)塗装した方が音が良くなるって書いてあったので、水性塗料を買ってきて、わが家の壁の色と同じ白に塗ってみた。
水で薄めて、重ね塗りでペタペタ〜
水性塗料って、始めて使ったけど、楽だなぁ〜
早く鳴らしたい〜!
〓春風亭昇太〓