繁盛亭♪
2012年7月10日
パイロット
2012年7月6日
昨夜の楽屋
2012年7月1日
一杯のカップ麺
2012年6月30日
レバ刺し !!
2012年6月30日
休演日
2012年6月25日
曲げわっぱ
2012年6月20日
熱海五郎一座、きょうも池袋サンシャイン劇場で公演中です。
楽しい中にも緊張感があって、落語に全く興味の無い刑事さんを頑張って演じていま〜す。
そんな毎日ですが、楽しく生きるのには好きな物を手にするのが一番。
先日、浅草演芸ホールに出演した時に、時間があったので街をフラフラしついたら、曲げわっぱのお店を発見。
曲げわっぱは言わずと知れた秋田の伝統工芸品だ。
一目みて、もうその美しさに購入したのがコレ♪
内側に赤い漆塗りの施されたわっぱだ!!
キレイだなぁ〜。
どう使おうと思っていたが、先日の休演日に部屋でお蕎麦を茹でたので、お蕎麦を盛って、フタにネギと山葵を添えてみた。
どうよ、この涼しげなお姿、乾麺のお蕎麦も名店のような輝き♪
日本の道具は素晴らしくて、美しい♪
いいなぁ〜日本は♪
楽しい中にも緊張感があって、落語に全く興味の無い刑事さんを頑張って演じていま〜す。
そんな毎日ですが、楽しく生きるのには好きな物を手にするのが一番。
先日、浅草演芸ホールに出演した時に、時間があったので街をフラフラしついたら、曲げわっぱのお店を発見。
曲げわっぱは言わずと知れた秋田の伝統工芸品だ。
一目みて、もうその美しさに購入したのがコレ♪
内側に赤い漆塗りの施されたわっぱだ!!
キレイだなぁ〜。
どう使おうと思っていたが、先日の休演日に部屋でお蕎麦を茹でたので、お蕎麦を盛って、フタにネギと山葵を添えてみた。
どうよ、この涼しげなお姿、乾麺のお蕎麦も名店のような輝き♪
日本の道具は素晴らしくて、美しい♪
いいなぁ〜日本は♪
熱海五郎一座
2012年6月17日
休みだ♪
2012年5月25日
高砂酒造さん
2012年5月24日
熱海五郎一座♪
2012年5月21日
ノドの報告
2012年5月17日
三鷹星のホールの独演会を休演にしてしまいまして、チケットを買っていただいた皆さん、ホールの関係者の皆さんには大変に申し訳なく思っております。
当日、そして次の日はもともとお休みだった為、病院に行き、二日間安静にしておりました。
まだまだ、本調子ではありませんが仕事は待ってくれないので、ラジオ、熱海五郎一座の稽古、落語会等々始まっております。
なるべく身体を休めながら、仕事をしていきます。
ご報告まで!
当日、そして次の日はもともとお休みだった為、病院に行き、二日間安静にしておりました。
まだまだ、本調子ではありませんが仕事は待ってくれないので、ラジオ、熱海五郎一座の稽古、落語会等々始まっております。
なるべく身体を休めながら、仕事をしていきます。
ご報告まで!
三鷹の独演会休演のお知らせ。
2012年5月13日
本日は、本当にすみません。
4日程前から喉の調子が悪く、騙し騙しやっていたのですが、今朝になりガラガラ声になってしまい、この状態で昼夜の6席は難しく。無理にやってもお客さまの満足出来る高座は無理と判断して、止むなく休演とさせて頂きました。
身体の方は、少々風邪気味くらいで大丈夫なのですが、お正月から続く仕事で、完全に喋りすぎでした。
今までも体調管理、特にもとより弱い喉には注意をしてきたつもりだったのですが、今回このような事になってしまい、申し訳なく思っています。
問い合わせ先、三鷹市芸術文化センター チケットカウンター 0422(47)5122にお願いします。
本当に申し訳ありません。
春風亭昇太
4日程前から喉の調子が悪く、騙し騙しやっていたのですが、今朝になりガラガラ声になってしまい、この状態で昼夜の6席は難しく。無理にやってもお客さまの満足出来る高座は無理と判断して、止むなく休演とさせて頂きました。
身体の方は、少々風邪気味くらいで大丈夫なのですが、お正月から続く仕事で、完全に喋りすぎでした。
今までも体調管理、特にもとより弱い喉には注意をしてきたつもりだったのですが、今回このような事になってしまい、申し訳なく思っています。
問い合わせ先、三鷹市芸術文化センター チケットカウンター 0422(47)5122にお願いします。
本当に申し訳ありません。
春風亭昇太
春風亭昇太、宮尾城へ
2012年5月11日
先日放送になった「あなたが主役50ボイス・宮島編」視ていただきましたか〜。
好きな番組なので、小池栄子ちゃんと、とても楽しくやっています。
さて、そんな安芸の宮島ですが、僕は厳島神社にも行かず(宮島は4回目くらいなんで、以前は行ってますよ厳島神社♪)
宮島の船着き場の目の前にある「宮尾城」に行った!
宮尾城は要害山と呼ばれる小高い山に築かれた城だが、歴史的には毛利元就が中国地方の覇権を握る重要な「厳島合戦」のキーポイントになった城だ。
毛利元就は、水運の重要地点のこの場所に宮尾城を築き「今、宮尾城を攻められたら困っちゃうよ〜」という情報を流して、対立していた陶晴賢をここに誘き寄せる事に成功します。その軍勢二万。
そして、言わば囮となった宮尾城に攻めかかる陶軍の背後から上陸した四千の毛利軍が村上水軍の力も借りて、陸と海から挟み撃ち。かくして陶軍は壊滅。陶晴賢は自害。
毛利元就、大出世の一戦だ。
現在の要害山は観光パンフレットには一応載っているものの、観光客には人気は無いらしく。僕が行った時には誰もいなかった。
本当に小さな城で、この城を守っていた毛利の守備隊は大軍勢に囲まれて、どんな気持ちだったんたろう?なんて考えながらの訪城でした。
写メは看板と、現在は橋が架かっている堀切でやんす。
好きな番組なので、小池栄子ちゃんと、とても楽しくやっています。
さて、そんな安芸の宮島ですが、僕は厳島神社にも行かず(宮島は4回目くらいなんで、以前は行ってますよ厳島神社♪)
宮島の船着き場の目の前にある「宮尾城」に行った!
宮尾城は要害山と呼ばれる小高い山に築かれた城だが、歴史的には毛利元就が中国地方の覇権を握る重要な「厳島合戦」のキーポイントになった城だ。
毛利元就は、水運の重要地点のこの場所に宮尾城を築き「今、宮尾城を攻められたら困っちゃうよ〜」という情報を流して、対立していた陶晴賢をここに誘き寄せる事に成功します。その軍勢二万。
そして、言わば囮となった宮尾城に攻めかかる陶軍の背後から上陸した四千の毛利軍が村上水軍の力も借りて、陸と海から挟み撃ち。かくして陶軍は壊滅。陶晴賢は自害。
毛利元就、大出世の一戦だ。
現在の要害山は観光パンフレットには一応載っているものの、観光客には人気は無いらしく。僕が行った時には誰もいなかった。
本当に小さな城で、この城を守っていた毛利の守備隊は大軍勢に囲まれて、どんな気持ちだったんたろう?なんて考えながらの訪城でした。
写メは看板と、現在は橋が架かっている堀切でやんす。
連日連休〜
2012年5月4日
5 月上席・末広亭出番
2012年4月25日
5/1〜10 五月上席 真打昇進披露興行に出演します。
とりあえず僕の出演、休演予定です。
5/1(火)19:55上がり 口上出演あり
5/2(水)休演
5/3(木)19:55上がり 口上出演あり
5/4(金)19:55上がり 口上出演あり
5/5(土)18:45上がり 口上出演あり
5/6(日)休演
5/7(月)18:45上がり 口上出演あり
5/8(火)18:45上がり 口上出演あり
5/9(水)18:45上がり 口上休演
5/10(木)18:45上がり 口上出演あり
です。当日の急な変更があったら、すみません。
よろしくお願いしま〜す。
とりあえず僕の出演、休演予定です。
5/1(火)19:55上がり 口上出演あり
5/2(水)休演
5/3(木)19:55上がり 口上出演あり
5/4(金)19:55上がり 口上出演あり
5/5(土)18:45上がり 口上出演あり
5/6(日)休演
5/7(月)18:45上がり 口上出演あり
5/8(火)18:45上がり 口上出演あり
5/9(水)18:45上がり 口上休演
5/10(木)18:45上がり 口上出演あり
です。当日の急な変更があったら、すみません。
よろしくお願いしま〜す。
安芸の宮島〜♪
2012年4月17日
春風亭昇太・黒塚砦へ
2012年4月12日
大和の国のお城巡りのオマケ
こんな城跡にも行きました。
写メ1を見て下さい。これが黒塚砦の航空写真です。
「何これ!古墳じゃない?」そう、3世紀末から4世紀に造られた「黒塚古墳」ここからは33面もの「三角縁神獣鏡」が大量出土して、邪馬台国畿内説の有力な証拠だと話題になった古墳だ。
しかぁし。戦国時代に、そんなの関係ない!!
前方後円墳の真ん中に堀を掘って分断し、円墳部分を主郭(本丸)にすれば、お城完成! (写メ2・円墳の上から撮影。階段の先にある、細長い舗装面が、堀の跡)
十市氏の勢力内にあり、龍王山城の出城として機能していたようだ。
古墳は周囲に堀もあるし、ここ以外にも城に転用されたり、城に取り込まれた例は沢山ありますよ〜♪
こんな城跡にも行きました。
写メ1を見て下さい。これが黒塚砦の航空写真です。
「何これ!古墳じゃない?」そう、3世紀末から4世紀に造られた「黒塚古墳」ここからは33面もの「三角縁神獣鏡」が大量出土して、邪馬台国畿内説の有力な証拠だと話題になった古墳だ。
しかぁし。戦国時代に、そんなの関係ない!!
前方後円墳の真ん中に堀を掘って分断し、円墳部分を主郭(本丸)にすれば、お城完成! (写メ2・円墳の上から撮影。階段の先にある、細長い舗装面が、堀の跡)
十市氏の勢力内にあり、龍王山城の出城として機能していたようだ。
古墳は周囲に堀もあるし、ここ以外にも城に転用されたり、城に取り込まれた例は沢山ありますよ〜♪
バジルの花〜♪
2012年4月9日
笑点ネイル
2012年4月7日